初めての福祉事業も ご安心ください!

未経験でも大丈夫!なぜなら……

障害福祉の現場で15年(管理者兼サビ管としては5年)勤めた行政書士が

・障害福祉の制度
・事業所の運営
・利用者への支援

欠かすことのできない3つのバックアップをしっかりと行うからです。

不安を抱えずに 
事業所運営をしませんか?

せっかく、新しく福祉事業を始めるのに「常に不安を抱えたまま」なんてイヤですよね。

昨今、障害福祉を専門とする行政書士事務所が増えてきました。

しかしながら、「現場のことまで知っている行政書士」というのは、実はほんの一握りなのです。

知識不足の行政書士に依頼した結果……
・指定申請はしてもらえたけど、運営に関する質問をしても答えてもらえない
・勝手に書類を提出され、本来であれば不要な収益減を受けることになった
・利用者支援のことで困ったときに相談しても相手にしてもらえない

これらは、実際に当事務所に寄せられたご相談の一部です。

あなたは、こんな不安を抱えたまま、障害福祉サービス事業所を運営したいと思われますか?

抱えた不安は 運営指導で丸裸に

では、右も左も分からないまま、事業所運営を続けたとしましょう。

すると、いつか必ずやってくる運営指導で、すべて指摘を受けることになります。

運営指導とは、行政の職員が直接事業所を訪問した上で

「制度にそって、正しく事業所を運営することができているか」を確認することです。

(運営指導については、こちらのページをご覧ください。)

不安を抱えた状態で事業所を運営していると……
・用意しなければならない書類が不足している
・制度にそった、正しい体制を整えることができていない
・結果、減算(=収益減)を受けることにつながる

こんなことになってしまっても、楽しい事業所運営と言えるでしょうか?

少なくとも、私には楽しいと思えません。

まずは 専門家へご相談ください

当事務所は「障害福祉に専門特化」した、数少ない行政書士事務所です。

阪神間(尼崎市、西宮市、伊丹市、宝塚市、芦屋市)では他に類を見ません。

「こんなことを聞いたら、迷惑かな?」

「こんな初歩的な質問、だれにもできない……」

そういった心配もご無用です。

どんなことでも構いません。

まずは、当事務所へご相談ください。

一緒に、安心できる楽しい事業所を作りましょう!

当事務所では、障害福祉以外の仕事はお受けしておりません。
(他の行政書士事務所へおつなぎしております。)